(採れたて柚子です)
|
9月下旬から11月初旬にかけて収穫します。 |
 |
(柚子の水洗い作業の様子)
我が家の豊富な地下水を利用して、
ひとつひとつきれいに水洗いをします。 |
(柚子の皮むき作業の様子)

ひとつひとつ柚子の皮をむきます。
|
(柚子こしょう造り)
@十分に生育した柚子を収穫します。
きれいに水洗いして、柚子の皮むきをします。
A畑で育てた、こしょうを収穫します。
こしょうをきれいに洗い、柚子と一緒に
小さくつぶします。
Bこうして、柚子とこしょうのみを原料にした
柚子胡椒はでき上がります。
ビン詰めして、お届けします。 |
(商品:柚子こしょう)

|
柚子こしょうを食べて頂いたお客様より、
こんな我が家にとって、とてもありがたい
お手紙(メール)をいただきました。
それがなんと、海外(カナダ)からです。
海外からこんなメールを頂いたのは、
始めてではないかと思います。
内容を下記に紹介させていただきます。
(08,9,14に頂きました。)
|
「我が家の自家製 柚子こしょう」について、こんな「お便り」をいただきました。
NAME = ◎ ◎◎
EMAIL =〇〇〇〇@〇〇〇〇〇〇.ca
HPAGE =
MESSAGE = 初めてお便りします。
縁あって黒川百合子様の”柚子こしょう”が、はるばるカナダの●●●●ーに住む
私達の所にやって来ました。仕事仲間のご実家が福岡の方で、日本から送られてきた
荷物の中に一緒に入ってきたものを頂いたのです。
フタを開けて、一口なめてみたところあまりのおいしさに思わず一言お礼が
言いたくてメールしました。今まで帰国の際にスーパーで買ってきた
柚子こしょうは何だったんだろう?って思ってしまった程です。
ほんと感激的なおいしさでした。
パンに塗ってサンドイッチにしましたが、これもいけました。これからも
いろいろな料理に使っていきたいと思います。
マル金ファームの皆様、これからもおいしいものいっぱい作り続けて
下さいね。ほんとにありがとうございました。
こうして直接お礼が言えるなんてメールはほんとに便利でいいですね。
|
こうした、とてもありがたいお便りのおかげで、益々農作業に力が入るこの頃です。
どうもありがとうございました。 |
 |